ラベル SIVIGLIA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SIVIGLIA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月3日金曜日

Kiton coat

年末年始にイタリアへ行ってきたのですが、
その時に大活躍したのがこのコート。
Kitonのチェスターフィールドコートです。


何年も前から憧れていたのですが、
為替の影響で今後値上がりしても何ら不思議はないこともあり、
買うなら今しかない、との判断で…。



ウールで裏付きですが、着心地はとても軽く、
丈も最近の流行りとは異なり、十分にあります。

歩いた時には裾が翻り、実にエレガントです。
スーツに羽織るもよし、タートルネックとデニムにサラッと引っ掛けるもよし。



今回、旅先のレストランやブティックでコートを預ける際もみんな
「いいコートを着ているね」
と褒めてくれました。

旅の帰りは荷物が多すぎて小さく小さくたたんで入れたのに
スーツケースから出した時にもシワになっていない。
こういうものがワードローブの中で残っていくのでしょうね。

2013年6月27日木曜日

VISSEL KOBE STADIUM TOUR

ヴィッセル神戸のスポンサーをされている並木さんに
サッカー観戦に連れていってもらいました。

ランチを一緒にした流れで誘ってもらえたのですが、
元サッカー部としては、かなり嬉しかったです。



テンションが上がりすぎていて、
ポーズがぎこちなさすぎると妻から指摘を受ける私…(笑)

ヴィッセル神戸の清水社長が自らピッチを案内して下さるという
スペシャル体験付きです。(下の写真に写っているのは並木さん)


さも、直接的な関係者のように堂々と歩いていますが…
心の中では見慣れない角度からの風景に緊張しています。

shirt:BARBA DANDYLIFE knit:BOTTEGA VENETA
tie:gierre pants:SIVIGLIA boots:Digglli watch:A.LANGE&SOHNE


2013年5月8日水曜日

MILANO ONE DAY TRIP

フィレンツェからミラノは日帰り旅行が十分可能な距離です。
ネットで事前に電車の席も選べるので、
最近はヨーロッパの電車の旅も身近なものになりましたね。


約1.5時間でミラノ中央駅に到着します。
気になっていたValextraのアウトレットへ行ってみました。


サンバビラから歩いて行けるので、ミラノに行った時は
必ずチェックしたい店の一つ。
夫婦で一つずつ長財布を購入しました。

ランチ後、恒例のAL BAZARへ行くとLinoさんに会えました。
リーノさん以外にもサルトリアリストやスナップ常連の
Gianpaoloさんたちと記念撮影。


オリジナルのポロシャツとチーフを購入しました。


時間が余ったのでトラサルディカフェで街行くビジネスマンの
着こなしをチェックしてきました。
何時間見ていても飽きないほど。


本当はスーツで出かけようと思っていたのですが、
天気予報が雨だったので、急遽変更…。

そして、フィレンツェよりミラノはかなり寒かったです。
ダウンを着ている人すらいましたからね。


jacket:Eleventy shirt:BARBA DANDY LIFE knit:LUIGI BORRELLI
belt:HERMES pants:SIVIGLIA boots:Diggli

2013年5月4日土曜日

OUTLET MALL IN TOSCANA

トスカーナ州のお楽しみのひとつ、アウトレット巡りへ。

今日は世界で活躍するオペラ歌手の小川里美さんがナビゲーター役を
してくれるというなんとも贅沢なことに…。



この辺りの風景も素晴らしい。

THE MALLにはLoro PianaやTOD'S等がありますが、
前回来た時よりもかなり増床していてPRADAも出来ていました。
ちなみに、PRADAの中には少数ですがChurch'sもありました。
スエードのフルブローグが200ユーロくらいです。安い!

妻はLoro Pianaでワンピースとニットを90%オフで購入。
私もLoro PianaでHorseyがあればと思っていたのですが、
巡り合えませんでした。私は今回ここでは戦利品ナシです。



学生時代は好きでたまらなかったDOLCE&GABBANAもチェック。
今シーズンはやっとシチリア色が戻ってきて再注目しています。


帰り寄った小川さんオススメのランプレドット屋台。
本当に美味しくておかわりを…。


ミケランジェロ広場にも寄り道。


ミスユニバース日本代表と芝居がかったポーズをとる私。

pull over:ALAIN Tshirt:GAP belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:Diggli





2013年4月4日木曜日

LEON MAY ISSUE #2

引き続きkamine×LEONの撮影内容紹介です。



F.P.JOURNEの「OCTA LUNE」にはこんなコーディネートで。


普段の私のスタイルに最も近いスタイルです。

jacket:Eleventy shjrt:BARBA tie:Loro Piana
belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI



続いてRALPH LAURENTのサファリテイストな一本。
「SPORTING」にはベルトと同色のストールを合わせました。

Faliero Sartiの柔らかな質感と綺麗な色に一目惚れして
購入したストールです。



リラックス感、リゾート感のあるコーディネートにしました。

shirt:Finamore stole:Faliero Sarti belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA 



2013年3月19日火曜日

SPRING STYLE

梅を観に、阪急岡本北側付近を散策してきました。
このあたりは坂がきついものの、景色が良くて気持ちがいいです。

梅もちょうど遅咲きの品種が見頃でした。



一気に春のような陽気でしたが、まだまだ寒暖の差が気になります。

軽くて柔らかいスエードのブルゾンが重宝します。


白デニムで春らしさも意識しました。
ストレッチデニムは動きやすいのでちょっとした散策にはもってこい。

先日購入したFINAMOREのネイビーシャツは
襟のかたちが良くて、一枚で着てもサマになるので
とても気に入っています。
その上、家でラフに洗えるのでメンテナンスもラクです。

jacket:BASSO shirt:FINAMORE belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA boots:Diggli bag:CELLERINI


2013年3月3日日曜日

HANKYU MEN'S OSAKA EXVISION NIGHT

阪急メンズ大阪のナイトイベントへ参加してきました。

Berlutiのシルエットが美しいレザージャケットを試着してみました。
コレ、欲しいな!!

滑らかなさわり心地、絶妙な色合い、完璧です。

MEN'S CLUB のスナップ撮影がありました。
今日は雨だったのでカジュアル目にまとめました。

こちらは阪急メンズ大阪のサイトの撮影で
Vゾーンにスポットをあてた撮影です。

友人のFさんの春らしい胸元、注目を浴びていました。


jacket:BASSO shirt:BARBA tie&stole:Loro Piana

belt:LARDINI denim:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI







2013年2月15日金曜日

UOMO MARCH ISSUE part7

day7

設定としては妻と食事に行くコーディネートで。


撮影場所は南芦屋浜。
釣りスポットなので、釣り人のおじさんたちが何事かと思って見ていました(笑)
私も実は釣りが好きです。


リラックス感のあるジャケットは食事の時に重宝します。
買って良かったジャケットのうちの一つです。

ジャケット着用が絶対な店にはあまり行かないですが、
店が決まっていない場合や、友達が予約をしてくれて
店の雰囲気が分からない場合など、
一応どんな場合にも対応できるようにしています。



ポケットチーフの代わりにレザーのグローブでポイントを作りました。
片方先日落としてしまって残念。

jacket:Magyars knit:Brooks Brothers knit:LUIGI BORELLI
pants:SIVIGLIA shoes:Berluti 
sunglass:Ermenegildo Zegna



2013年2月7日木曜日

UOMO MARCH ISSUE part4

day4のコーディネート。
芦屋駅前のbar raffinatoにて撮影させて頂きました。



「家に仕事を持ち込まない主義」

…という設定になっています(笑)

バールラッフィナートへは時々お邪魔しますが、
仕事ではなく、普通にお茶を楽しみにいっているだけです。

このジャケットはミラノのAL BAZARで購入したBASSO。


柔らかくて滑らかな鹿革です。
日本ではまだそんなに有名なブランドではないですが、

老舗レザーブランドだそうです。

LINO IERUZZI氏が「これはいいぞー!」と薦めてくれたので
試着してみると軽いし、いい感じにクラシカルで、
永く愛用出来そうだったので即決でした。

jacket:BASSO shirt:BARBA DANDY LIFE
gillet:STRASBURGO denim:SIVIGLIA
socks:ブランド名失念 shoes:Berluti 

ところで、「ロングホーズソックス」という
言い方をすることがありますが、若干違和感があります。

本来、「hose」と言えば踵から50cmのものを指すので、
今日履いていたものは普通に「socks」ということになります。


2013年2月5日火曜日

UOMO MARCH ISSUE part3


day3は出張スタイル。


慣れとは恐ろしいもので…
3着目ともなってくると、笑顔も自然になり、
モニターチェックまでする余裕が生まれています(笑)


スーツケースを用途別にいくつかサイズを揃えていますが、
こちらはRIMOWAのものです。

5日ほどの旅行ならこれで十分です。

ただし…買い物をしない場合(笑)

誌面はこんな感じでした。

coat:PEUTEREY shirt:BARBA knit:McRitchie
tie:Loro Piana pants:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI bag:RIMOWA

こだわりのポイントは色合わせとシルエット。
ダウンはウエストマークも出来るデザインなのですが、
今年はあえて、ウエストマークせずにバランスをとっています。

Loro Pianaのタイは色違いで二色購入したのですが、
本当に汎用性が高くていい買い物をしました。
お薦めです。

2013年2月2日土曜日

appeared in a magazine #5 UOMO MARCH ISSUE part2

「7days コーディネート」というテーマなので、
「雨の日もあるだろう」とday2は雨の日設定のコーディネート。


レインブーツではなくて、本物の乗馬用ブーツ。



乗馬に詳しい妻が「完全に馬に乗るスタイルですね」と
言ってきたのですが、私は乗馬経験はありません。
ラクダ乗り経験の回数の方が多いのですよ…。


馬よりかなり大きい。

話を戻して、雨の日のコーディネート。


誌面の仕上がりはこんな感じでした。

jacket:mackintosh knit:brooks brothers
gloves:martelli pants:SIVIGLIA boots:AIGLE umbrella:FOX

雨の日はロングブーツがいいですよ。
ロングブーツなら雨の跳ね返りがないので、白パンツを心おきなく選べます。

2013年1月31日木曜日

UOMO MARCH ISSUE 2013 part1

UOMO3月号に1週間分のコーディネートを掲載中です。

撮影は12月のクリスマス連休の一日で、
ロケ場所もあれこれカメラマンのゆきこさんとライターの徳原さんと
妻の4人で相談しつつ決めることが出来てとても楽しい思い出になりました。

一週間分のコーディネート内容を解説しつつ、
裏話を交えて振り返っていきたいと思います。

day1 

もともとこの企画で声をかけてもらうきっかけになった
「神戸ブランメル倶楽部」へ参加した時にも着ていた
Barkのチェスタータイプコート。

ダッフルタイプはけっこう着ている人を見かけますが、
チェスターを着ている人とは遭遇したことがありません。

街で遭遇すると気まずいですからね…。

この日はORIANforTIE YOUR TIEのシャツを選びました。
デニムは最近気に入ってこればっかり買っているSIVIGLIA。
今シーズンだけで色違い素材違いで3本買いました。

今回の撮影にも頻出しています。
ストレッチでラクなのにシルエットが綺麗なのです。

さて、いよいよ記念すべき1ショット目…。

ストリートスナップやパーティースナップでの撮影は
何度か経験がありますが、こうしてロケをして
撮ってもらうなんて、結婚式の前撮り以来です。

手前に写っているのがカメラマンのゆきこさんです。
彼女の仕事っぷり、本当に凄かった…。

淡々と撮っているようで捨てショットの数が全然違う。

(誰と比べて、って妻なのですが…笑
妻はいつも「削除に値するものが半分ぐらい…」と嘆いています)

そんな感じで始まった撮影…。
まだ緊張が残る不安げな表情ですが、
編集の徳原さんも温かく接して下さり、

妻にも「表情が固い!!」「笑って!!」「姿勢よく!!」とか
あれこれジェスチャーで励まされ、というか、指示されて
元気よくスタートすることが出来ました。

それにしたって、緊張するな、と言われてもムリでしょ。
と言うと、「人のことは何とでも言えるんだよね~くくく」と
涼しい顔で返答されてしまいました。

以前、妻も一度こういう撮影が別の雑誌であったのですが、
その時のこわばった半笑いの表情といったらもう…(笑)
お互い様なのです。

coat:Bark shirt:ORIANforTIEYOURTIE

belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:Diggli

2012年12月17日月曜日

ETRO 2013SS&FNO OSAKA

FNOが大阪で開催されたので行ってきました。

最近はモードな服装をしなくなりましたが、
ETROは夫婦揃って好きなブランドです。




ターバン登場。
新しいヘッドスタイル。

↓こちらはTOM FORD。


続いてChristian Dior↓


Roger Vivier↓


knit:McRitchie
shirt:ORIAN for TIE YOUR TIE
bow tie:NICK WOOSTER
belt:LARDINI
denim:SIVIGLIA
boots:Diggli
watch:A.LANGE&SOHNE
sunglass:YSL

2012年12月11日火曜日

CHRISTMAS HUTTE IN OSAKA

妻がクリスマスマーケットに行きたいと言うので
初めて行ってみました。

風も強くて「今日はやめとこう」と言うには
なかなかの好条件が揃っていましたが…(笑)

ヴィンテージのメリーゴーランドを間近に見ることが出来て
喜んでいたのでよしとしておきたいと思います。



コレが見たかったらしい。
確かに木製ならではの手作り感があります。

聞くと115年前のもので、
現役で動いているものの中では世界2番目の古さ、
現存しているものの中では世界4番目の古さだそうです。

妻はこのような馬がいつか欲しいと言っているのですが
一体どこに置くつもりなのでしょうか。
私は馬を買うよりも、アンティークの時計を買った方が
賢明だと思うのですけど(笑)

↑一緒に使えるような…。ノーチラスとか。



一見薄着っぽいですが、Barkはけっこう暖かい。
買って良かった一着なので、また細かいディティールなど
ご紹介したいと思います。

knit coat:Bark knit:Mcritchie shirt:BARBA DANDYLIFE 
denim:SIVIGLIA boots:diggli stole:ALAIN