ラベル fashion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル fashion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月26日木曜日

TEAM UOMO

これから1年間、集英社「UOMO」誌のTEAM UOMOのメンバーとして
誌面作りに参加することになりました。

こちらのブログと内容が重複することもあるかもしれませんが、
旅行ネタや食ネタなど
(アイスクリーム以外のことも!)
載せていきたいと思っていますので、
そちらも併せて宜しくお願いします。

TEAM UOMOのページはこちらから







2014年5月28日水曜日

LEONARDO BUGGELLI

ずいぶんと更新に間があいてしまったのですが、
レオナルドブジェッリのシャツが出来上がってきました。

襟はリベラーノで買ったシャツと同じくしっかりと硬く作られています。
手持ちはナポリの既成品が多くそれらのソフトな襟と比べるとかな
改まった印象になります。
後ろからみたときに脇はかなり攻めた感じに見えますが、
着ていて窮屈な感じは一切ありません。



仮縫い時背中に入っていた皺は補正が施され無くなっており、
着丈も最近の既成にはないほど長めにとってもらったので
このあたりはオーダーのいいところですね。

一昨年あたりから太いストライプは自分的にはかなり気分で、
小紋柄タイと非常に相性が良く重宝しております。

フィレンツェに行った際にはまた是非お願いしたいと思います。

2013年7月30日火曜日

OFFICINE PANERAI YACHT EVENT

PANERAIのイベントへ行ってきました。
芦屋マリーナでマリンフォトグラファーの矢部洋一さんと
海洋冒険家の白石康次郎さんをゲストにお迎えしてのトークショウも。



矢部さんの写真の前で…


妻が「ここで撮ったらヨット乗ってる風に見える!!」
と細かく角度まで指定。確かにちょっと面白い。


いいなぁ、ヨット…と思っていたら。
乗せてもらえることになりました。


暗くて写っていませんが、中は立派な船室が。


もっとユーラリしたものかと思っていたのですが、
かなりエキサイティング。


今日着ていたポロはICE COTTONでお馴染みの
ZANONEのものです。風通しが良くて爽やか。

ライフジャケットも陸で着ていたらどうにもおかしいですが、
ヨットの上だと正しいファッションとして洒落て見えてきます(笑)


友人のMFさんとお世話になっている時計店のS本氏。









2013年7月29日月曜日

APPEARED IN A MAGAZINE#7 UOMO SEPTEMBER ISSUE



現在発売中のUOMO9月号に掲載されています。


ジャケット+パンツスタイルのコーナーと


時計のコーナー、


サングラスのコーナーです。

友人の久内さんや藤本さんのスナップも掲載されています。



年に二回のスナップ特集、今回もじっくり楽しませて頂きます。

jacket:Magyars shirt&chief:liverano&liverano 
tie:loro piana pants:taylor ishida shoes:Berluti
sunglass:italia independent






2013年7月21日日曜日

RC(Roberto Collina)GILET

セールに行ってきました。

RC(Roberto Collina)のニットジレ、ベージュを選択。
同じトーンでコーディネートするのに非常に便利です。

shirt:BARBA DANDY LIFE gilet:RC belt:LARDINI pants:dunhill


polo:ZANONE tie:BRUNELLO CUCINELLI gilet:RC pants:GTA



上のスタイルにeleventyのジャケットを羽織るとこんな感じです。

それぞれの色をうまく中和させてくれます。
ニットだとあらたまった感じにならないのも◎。

2013年6月27日木曜日

VISSEL KOBE STADIUM TOUR

ヴィッセル神戸のスポンサーをされている並木さんに
サッカー観戦に連れていってもらいました。

ランチを一緒にした流れで誘ってもらえたのですが、
元サッカー部としては、かなり嬉しかったです。



テンションが上がりすぎていて、
ポーズがぎこちなさすぎると妻から指摘を受ける私…(笑)

ヴィッセル神戸の清水社長が自らピッチを案内して下さるという
スペシャル体験付きです。(下の写真に写っているのは並木さん)


さも、直接的な関係者のように堂々と歩いていますが…
心の中では見慣れない角度からの風景に緊張しています。

shirt:BARBA DANDYLIFE knit:BOTTEGA VENETA
tie:gierre pants:SIVIGLIA boots:Digglli watch:A.LANGE&SOHNE


2013年5月26日日曜日

KOBE BRUMMELL CLUB

昨日は神戸ブランメルクラブのイベントでした。
年に二度、ファッションが好きな人たちが神戸で集う会です。



久内さんのブース。
ビスポークシューズのサンプルを気軽な気持ちで
間近で見ることが出来る機会です。


久内さんとMFさんと。

夜はいつもの会場で懇親会。


東京からお越しのジュエラー大橋氏と。

関西の重鎮、TONYさんと!

jacket:Magyars shirt:LIVERANO&LIVERANO tie:Loro Piana
sunglass:ITALIA INDEPENDENT 
pants:TAYLOR ISHIDA shoes:Berluti 






2013年5月11日土曜日

photo album @FIRENZE

妻が一眼レフを持ってきていたので、
ちょっと借りて何枚か撮ってみました。 



仲良しそうなおじいちゃん二人。
楽しそうに話しながら歩いていました。


今回の旅行は雨が多かったので、
珍しい晴れ間。


自転車乗りもかっこいい。
ちなみに、イタリア語では自転車乗り=チクリスタと言う。
(小川里美さんに教えてもらいました)
チクリスタって…。ずるそうな響きがします。


カップルも若々しくて微笑ましい。
(フィレンツェが好きすぎて、もはや全てのものが良く見えてくる)


制服も洒落ている。赤が効果的に使われていてかっこいい。


警察。色は紺でした。


路地の表情が好きです。
広場やメインストリートにはない、「日常」が垣間見れます。






おばちゃんの後ろ姿ショットを狙っているワケではないですよ。

2013年5月9日木曜日

HAIR CUT IN FIRENZE!!

「世界の美容院でお任せで髪を切る」
という企画のバラエティ番組を見て、
けっこう面白いな…と妻と話していて私もチャレンジしてみました。

行きあたりばったりはさすがに恐ろしいので、
妻の友人のタカちゃん行きつけのサロンの予約をとってもらい、
細かい通訳もお願いしました。


BEFORE

担当してくれるのはMARCO BRUZZI氏。
まだ若いそうですが、物凄くカットが上手だと
フィレンツェマダムの間で評判だそうです。


日本のサロンとは全然違う方法でスタイリングされていきます。



一番焦ったのはこのシャンプーハット状のもの…。
隣のフィレンツェマダムも不思議そうに見ている。

何のためなのか、何の役に立ったのか、イマイチ分からない。
痛かった…(笑)



「大人っぽく、年齢より上に見えるようにして欲しい」
という内容のオーダーだったのですが、
イタリア人はみんな「若くしてくれ」と言うそうで、
「そんなこと言われたのは初めてだよー!!」と爆笑されました。





AFTER

久しぶりに短くしました。気に入ったので今後も海外での
ヘアカットにチャレンジしていきたいと思います。

ロンドンにある世界最古の理髪店とか…。

2013年5月8日水曜日

MILANO ONE DAY TRIP

フィレンツェからミラノは日帰り旅行が十分可能な距離です。
ネットで事前に電車の席も選べるので、
最近はヨーロッパの電車の旅も身近なものになりましたね。


約1.5時間でミラノ中央駅に到着します。
気になっていたValextraのアウトレットへ行ってみました。


サンバビラから歩いて行けるので、ミラノに行った時は
必ずチェックしたい店の一つ。
夫婦で一つずつ長財布を購入しました。

ランチ後、恒例のAL BAZARへ行くとLinoさんに会えました。
リーノさん以外にもサルトリアリストやスナップ常連の
Gianpaoloさんたちと記念撮影。


オリジナルのポロシャツとチーフを購入しました。


時間が余ったのでトラサルディカフェで街行くビジネスマンの
着こなしをチェックしてきました。
何時間見ていても飽きないほど。


本当はスーツで出かけようと思っていたのですが、
天気予報が雨だったので、急遽変更…。

そして、フィレンツェよりミラノはかなり寒かったです。
ダウンを着ている人すらいましたからね。


jacket:Eleventy shirt:BARBA DANDY LIFE knit:LUIGI BORRELLI
belt:HERMES pants:SIVIGLIA boots:Diggli