ラベル magazine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル magazine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月26日木曜日

TEAM UOMO

これから1年間、集英社「UOMO」誌のTEAM UOMOのメンバーとして
誌面作りに参加することになりました。

こちらのブログと内容が重複することもあるかもしれませんが、
旅行ネタや食ネタなど
(アイスクリーム以外のことも!)
載せていきたいと思っていますので、
そちらも併せて宜しくお願いします。

TEAM UOMOのページはこちらから







2013年6月8日土曜日

photo shooting in KOBE

UOMOの撮影が神戸でありました。
今回は久内さんと藤本さんと一緒に参加してきました。


朝けっこう早かったのでカフェラで集合。

久内さんが登場した時はちょっと後ろの女性グループが
ザワついていたのを聞き逃していません(笑)


この辺りの道の雰囲気は綺麗でいい写真が撮れそうです。


私はまさかの妻と一緒に撮影でしたが、
いい写真を撮って頂けました。






2013年2月2日土曜日

appeared in a magazine #5 UOMO MARCH ISSUE part2

「7days コーディネート」というテーマなので、
「雨の日もあるだろう」とday2は雨の日設定のコーディネート。


レインブーツではなくて、本物の乗馬用ブーツ。



乗馬に詳しい妻が「完全に馬に乗るスタイルですね」と
言ってきたのですが、私は乗馬経験はありません。
ラクダ乗り経験の回数の方が多いのですよ…。


馬よりかなり大きい。

話を戻して、雨の日のコーディネート。


誌面の仕上がりはこんな感じでした。

jacket:mackintosh knit:brooks brothers
gloves:martelli pants:SIVIGLIA boots:AIGLE umbrella:FOX

雨の日はロングブーツがいいですよ。
ロングブーツなら雨の跳ね返りがないので、白パンツを心おきなく選べます。

2012年12月28日金曜日

photo shooting!!

3月号(2012.1.24発売)のUOMOの撮影の様子です。

私の1週間分のコーディネート紹介です。
まだ誌面が出来上がっていないので、
詳しいコーディネート内容などは発売後にアップしたいと思います。

始発で東京から来てくれたカメラマンの有希子さんとライターの徳原さん、
そして「ブログ用の写真を撮るから!!」と付いてきた妻。
4人で進めていきます。

1週間分となると、割と大荷物です。


比較的人通りが少ないところで
サクサク撮って下さったので助かりました(笑)

さすがプロ!!
いつもの5割増しぐらいで写っていました。

また個人的に記念撮影をお願いしたいぐらいです。


大変でしたが、物凄く楽しかった。
2012年のいい締めくくりになりました。

本日で私は(本業の)仕事納め、明日から実家へ帰省します。
また年内に更新するかもしれませんが
ひとまず年末のご挨拶を。

細々と続けている私のブログを読んで下さっている方、
ありがとうございます。
来年からも宜しくお願い致します。

皆さん、よいお年を!!


2012年12月25日火曜日

appeared in a magazine #3 2012.2 UOMO

UOMO 2012 February issue

先日の神戸ブランメル倶楽部の日の
写真が掲載されています。

私はチェスターフィールドコートのページと
特集の扉ページ、時計のページに登場しています。



この撮影があった数日後に
私の携帯に東京の番号から着信と留守番電話が。

何事かと思ってメッセージを聞いてみると
まさかの集英社からでした。

集英社と言えば子供の頃から
どっぷりお世話になっている会社です。

そんな集英社のUOMO編集部から
電話がかかってきたことに驚きを隠せません。

何でも今月号からのスピンオフ企画?で
私の1週間分のコーディネートを取材したいとのこと。

少々悩みましたが、こんな機会は二度とないかも…と
思ったので取材を受けることに決めました。

来月号は1/24発売だそうです。
どんな風に掲載されるのか楽しみです。


2012年11月2日金曜日

apeeared in a magzine #2

妻と一緒に女性誌の企画で撮影。

年末に差し掛かり、振り返ってみると
何かとメディア露出が多い一年だった…。

妻とは性格も正反対、デコボココンビだ。
平和主義の私に対し、妻はなかなかアグレッシブ。
カップル特集ということで色々と質問されて再認識。

ファッションと食べることが好きなところ、メンズファッションを
理解する努力を怠らないところで話が合う。
何よりイタリアが好きだ。

結婚してからも、お互いに多趣味で好奇心旺盛であり続けることは
良いことだと思う。

【私】

knit:Mcritchie belt:LARDINI pants:SIVIGLIA shirt:BARBA DANDYLIFE

tie:Loro Piana shoes:Berluti  

【妻】

fur cape:Vintage shirt:JIL SANDER skirt:TOMFORD

bag:YSL boots:BOTTEGA VENETA