ラベル Magyars の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Magyars の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月29日月曜日

APPEARED IN A MAGAZINE#7 UOMO SEPTEMBER ISSUE



現在発売中のUOMO9月号に掲載されています。


ジャケット+パンツスタイルのコーナーと


時計のコーナー、


サングラスのコーナーです。

友人の久内さんや藤本さんのスナップも掲載されています。



年に二回のスナップ特集、今回もじっくり楽しませて頂きます。

jacket:Magyars shirt&chief:liverano&liverano 
tie:loro piana pants:taylor ishida shoes:Berluti
sunglass:italia independent






2013年6月8日土曜日

photo shooting in KOBE

UOMOの撮影が神戸でありました。
今回は久内さんと藤本さんと一緒に参加してきました。


朝けっこう早かったのでカフェラで集合。

久内さんが登場した時はちょっと後ろの女性グループが
ザワついていたのを聞き逃していません(笑)


この辺りの道の雰囲気は綺麗でいい写真が撮れそうです。


私はまさかの妻と一緒に撮影でしたが、
いい写真を撮って頂けました。






2013年5月26日日曜日

KOBE BRUMMELL CLUB

昨日は神戸ブランメルクラブのイベントでした。
年に二度、ファッションが好きな人たちが神戸で集う会です。



久内さんのブース。
ビスポークシューズのサンプルを気軽な気持ちで
間近で見ることが出来る機会です。


久内さんとMFさんと。

夜はいつもの会場で懇親会。


東京からお越しのジュエラー大橋氏と。

関西の重鎮、TONYさんと!

jacket:Magyars shirt:LIVERANO&LIVERANO tie:Loro Piana
sunglass:ITALIA INDEPENDENT 
pants:TAYLOR ISHIDA shoes:Berluti 






2013年3月17日日曜日

COLOR PANTS

すっかり春の陽気ですね…。

浮いた気持ちでカラーパンツを購入しました。


テーパードで意外と形がきれい。
そして、驚くほどの快適具合。ストレッチ。

こういう派手目な色は安価なもので遊ぶのがいいですね。


ライムグリーンや、レモンイエローもありましたが、
カーキやブラウンもありました。

ストレッチパンツの悩みどころでもある
「膝が出る」ということも、洗うとある程度は戻るそうなので
活躍が楽しみです。

jacket:Magyars knit:BROOKS BROTHERS 
belt:LARDINI pants:UNIQLO shoes:diggli


2013年2月15日金曜日

UOMO MARCH ISSUE part7

day7

設定としては妻と食事に行くコーディネートで。


撮影場所は南芦屋浜。
釣りスポットなので、釣り人のおじさんたちが何事かと思って見ていました(笑)
私も実は釣りが好きです。


リラックス感のあるジャケットは食事の時に重宝します。
買って良かったジャケットのうちの一つです。

ジャケット着用が絶対な店にはあまり行かないですが、
店が決まっていない場合や、友達が予約をしてくれて
店の雰囲気が分からない場合など、
一応どんな場合にも対応できるようにしています。



ポケットチーフの代わりにレザーのグローブでポイントを作りました。
片方先日落としてしまって残念。

jacket:Magyars knit:Brooks Brothers knit:LUIGI BORELLI
pants:SIVIGLIA shoes:Berluti 
sunglass:Ermenegildo Zegna



2013年1月26日土曜日

business trip

まさかの妻と出張。

何を着て行くのか聞くと、
紺のJILSANDERジャケットにグレーのGUNEXパンツを
着て行くつもりだと言う妻。

良かった、先に聞いておいて。
私の着る予定だったコーディネートと丸かぶり。

「じゃ、私が替えるわ」と意外とすんなり変えてくれたので
スムーズに出発することが出来ました。


jacket:Magyars
shirt:BARBA DANDYLIFE
tie:Loro Piana
coat:PEUTEREY
pants:+J
bag:CELLERINI

出張の内容は妻がメインの感じだったので、
いつもより気楽なものでした。

ゴルフスタイルにも転用出来そうですね。

それにしてもこのLoro Pianaのタイは買って良かった…。
また買い足したいぐらい。

2012年10月17日水曜日

BOTTEGA VENETA KNIT CAP

夜は割と冷えますね。
今シーズン初めてニットキャップを着用。

BOTTEGA VENETAのカシミアニットキャップです。
編み目がよく見ると…イントレチャート。

よく見ないと分からないですけどね。
そこも気に入ったポイント。
アイコンは控えめが好きです。




knit cap:BOTTEGA VENETA jacket:Magyars T-shirt:SUNSPELL
watch:A.LANGE&SOHNE 



2012年10月11日木曜日

Magyars jacket

かなりの頻度で活躍しているMagyarsのジャージージャケット。

ナポリサルトの技法と程よいヴィンテージのテイストの融合は
カジュアル過ぎず、ドレス過ぎず、絶妙なバランスです。

着心地はカジュアルなのも素晴らしい。
イタリア現地にも「まるでセーターのようだ」と言うファンが多いのも納得。

Magyarsの本拠地はModenaなのですが、モデナと言えば
自動車産業が盛んな土地。

1920年代からフェラーリ、マセラティ、アルファロメオなどの
生産がされているそうです。

また行くことがあればその辺りも見学してみたいと思います。
妻が「ボローニャでボロネーゼが食べたい」と言うのでそれのついでになりそうですが。
本場のボロネーゼ、私も気になります…。

前回イタリア訪問時は大雨で遠出を諦めたのでした。
次はモデナとボローニャにも行きたいですね。


jacket:Magyars

t-shirt:SUNSPELL

pants:GTA

sunglass:ErmenegildoZegna