ラベル UOMO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル UOMO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月26日木曜日

TEAM UOMO

これから1年間、集英社「UOMO」誌のTEAM UOMOのメンバーとして
誌面作りに参加することになりました。

こちらのブログと内容が重複することもあるかもしれませんが、
旅行ネタや食ネタなど
(アイスクリーム以外のことも!)
載せていきたいと思っていますので、
そちらも併せて宜しくお願いします。

TEAM UOMOのページはこちらから







2014年5月28日水曜日

LEONARDO BUGGELLI

ずいぶんと更新に間があいてしまったのですが、
レオナルドブジェッリのシャツが出来上がってきました。

襟はリベラーノで買ったシャツと同じくしっかりと硬く作られています。
手持ちはナポリの既成品が多くそれらのソフトな襟と比べるとかな
改まった印象になります。
後ろからみたときに脇はかなり攻めた感じに見えますが、
着ていて窮屈な感じは一切ありません。



仮縫い時背中に入っていた皺は補正が施され無くなっており、
着丈も最近の既成にはないほど長めにとってもらったので
このあたりはオーダーのいいところですね。

一昨年あたりから太いストライプは自分的にはかなり気分で、
小紋柄タイと非常に相性が良く重宝しております。

フィレンツェに行った際にはまた是非お願いしたいと思います。

2013年11月21日木曜日

photo shooting in KOBE

更新がすっかり途絶えてしまっていました。
忙しくしていますが、秋冬の買い物もオシャレも楽しんでいます。

珍しく柄のパンツです。


STRASBURGO神戸店で購入。




先日ブランメルクラブへ参加した際、
UOMOのスナップ撮影がありました。
ここは綺麗な写真が撮れるスポットなので
どんな誌面になるか楽しみです。



jacket:ASPESI shirt:BARBA tie:BRUNELLO CUCINELLI
globe:MADOVA pants:PT01 boots:JOHN LOBB



2013年7月29日月曜日

APPEARED IN A MAGAZINE#7 UOMO SEPTEMBER ISSUE



現在発売中のUOMO9月号に掲載されています。


ジャケット+パンツスタイルのコーナーと


時計のコーナー、


サングラスのコーナーです。

友人の久内さんや藤本さんのスナップも掲載されています。



年に二回のスナップ特集、今回もじっくり楽しませて頂きます。

jacket:Magyars shirt&chief:liverano&liverano 
tie:loro piana pants:taylor ishida shoes:Berluti
sunglass:italia independent






2013年6月8日土曜日

photo shooting in KOBE

UOMOの撮影が神戸でありました。
今回は久内さんと藤本さんと一緒に参加してきました。


朝けっこう早かったのでカフェラで集合。

久内さんが登場した時はちょっと後ろの女性グループが
ザワついていたのを聞き逃していません(笑)


この辺りの道の雰囲気は綺麗でいい写真が撮れそうです。


私はまさかの妻と一緒に撮影でしたが、
いい写真を撮って頂けました。






2013年2月28日木曜日

Bar Raffinato

妻と妹が短期の習い事を始めたいから一緒に来て欲しい、
と言うので、見学だけ付き合ってきました。

妹の仕事が終わって合流するまでの間、
駅前のBar Raffinatoでしばしの休息。

この日は雨が降っていて、まだ肌寒い気温だったものの、
やはりジェラートが食べたくなってオーダー。

しかも5種盛り。(5種盛りしかない)


バニラ、ミルク、マンゴー、柚子、チョコレート。

この中だとチョコレートが一番好きだ。
ピスタチオなどのナッツ系があれば言うことなしだったな。

駅前の数少ないオアシスのうちのひとつ。

ちなみに、先日掲載されたUOMO3月号が店頭に
置いてあって、若干照れました。


それにしても、ラッフィナートのジェラートが5種盛りで
¥750というのはお得感たっぷり。

しつこいようですが、寒い季節にもアイスクリーム類を食べてこそ
本当のアイスクリーム好きだと思う。

私は年中アイスクリームを欠かしません。

2013年2月14日木曜日

UOMO MARCH ISSUE part6

day6

カミネさんで時計を物色している様子のショットもありました。


大好きな旧居留地店で撮影をさせて頂いています。
床の組木のデザインもシックです。


撮影には上根社長にもご参加頂きました☆
ありがとうございます。

撮影終了後はUOMOの徳原さんとゆきこさんも巻き込んで
A.LANGE&SOHNEの時計の世界に浸りました。


UOMOは若干モードなブランドも登場することがあるので、
私にしては珍しいモードブランドミックスのコーディネートをしてみました。

jacket:YSL shirt:BARBA DANDY LIFE bowtie:NICK WOOSTER
belt:HERMES pants:SIVIGLIA boots:Diggli



2013年2月5日火曜日

UOMO MARCH ISSUE part3


day3は出張スタイル。


慣れとは恐ろしいもので…
3着目ともなってくると、笑顔も自然になり、
モニターチェックまでする余裕が生まれています(笑)


スーツケースを用途別にいくつかサイズを揃えていますが、
こちらはRIMOWAのものです。

5日ほどの旅行ならこれで十分です。

ただし…買い物をしない場合(笑)

誌面はこんな感じでした。

coat:PEUTEREY shirt:BARBA knit:McRitchie
tie:Loro Piana pants:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI bag:RIMOWA

こだわりのポイントは色合わせとシルエット。
ダウンはウエストマークも出来るデザインなのですが、
今年はあえて、ウエストマークせずにバランスをとっています。

Loro Pianaのタイは色違いで二色購入したのですが、
本当に汎用性が高くていい買い物をしました。
お薦めです。

2013年2月2日土曜日

appeared in a magazine #5 UOMO MARCH ISSUE part2

「7days コーディネート」というテーマなので、
「雨の日もあるだろう」とday2は雨の日設定のコーディネート。


レインブーツではなくて、本物の乗馬用ブーツ。



乗馬に詳しい妻が「完全に馬に乗るスタイルですね」と
言ってきたのですが、私は乗馬経験はありません。
ラクダ乗り経験の回数の方が多いのですよ…。


馬よりかなり大きい。

話を戻して、雨の日のコーディネート。


誌面の仕上がりはこんな感じでした。

jacket:mackintosh knit:brooks brothers
gloves:martelli pants:SIVIGLIA boots:AIGLE umbrella:FOX

雨の日はロングブーツがいいですよ。
ロングブーツなら雨の跳ね返りがないので、白パンツを心おきなく選べます。

2013年1月31日木曜日

UOMO MARCH ISSUE 2013 part1

UOMO3月号に1週間分のコーディネートを掲載中です。

撮影は12月のクリスマス連休の一日で、
ロケ場所もあれこれカメラマンのゆきこさんとライターの徳原さんと
妻の4人で相談しつつ決めることが出来てとても楽しい思い出になりました。

一週間分のコーディネート内容を解説しつつ、
裏話を交えて振り返っていきたいと思います。

day1 

もともとこの企画で声をかけてもらうきっかけになった
「神戸ブランメル倶楽部」へ参加した時にも着ていた
Barkのチェスタータイプコート。

ダッフルタイプはけっこう着ている人を見かけますが、
チェスターを着ている人とは遭遇したことがありません。

街で遭遇すると気まずいですからね…。

この日はORIANforTIE YOUR TIEのシャツを選びました。
デニムは最近気に入ってこればっかり買っているSIVIGLIA。
今シーズンだけで色違い素材違いで3本買いました。

今回の撮影にも頻出しています。
ストレッチでラクなのにシルエットが綺麗なのです。

さて、いよいよ記念すべき1ショット目…。

ストリートスナップやパーティースナップでの撮影は
何度か経験がありますが、こうしてロケをして
撮ってもらうなんて、結婚式の前撮り以来です。

手前に写っているのがカメラマンのゆきこさんです。
彼女の仕事っぷり、本当に凄かった…。

淡々と撮っているようで捨てショットの数が全然違う。

(誰と比べて、って妻なのですが…笑
妻はいつも「削除に値するものが半分ぐらい…」と嘆いています)

そんな感じで始まった撮影…。
まだ緊張が残る不安げな表情ですが、
編集の徳原さんも温かく接して下さり、

妻にも「表情が固い!!」「笑って!!」「姿勢よく!!」とか
あれこれジェスチャーで励まされ、というか、指示されて
元気よくスタートすることが出来ました。

それにしたって、緊張するな、と言われてもムリでしょ。
と言うと、「人のことは何とでも言えるんだよね~くくく」と
涼しい顔で返答されてしまいました。

以前、妻も一度こういう撮影が別の雑誌であったのですが、
その時のこわばった半笑いの表情といったらもう…(笑)
お互い様なのです。

coat:Bark shirt:ORIANforTIEYOURTIE

belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:Diggli

2012年12月28日金曜日

photo shooting!!

3月号(2012.1.24発売)のUOMOの撮影の様子です。

私の1週間分のコーディネート紹介です。
まだ誌面が出来上がっていないので、
詳しいコーディネート内容などは発売後にアップしたいと思います。

始発で東京から来てくれたカメラマンの有希子さんとライターの徳原さん、
そして「ブログ用の写真を撮るから!!」と付いてきた妻。
4人で進めていきます。

1週間分となると、割と大荷物です。


比較的人通りが少ないところで
サクサク撮って下さったので助かりました(笑)

さすがプロ!!
いつもの5割増しぐらいで写っていました。

また個人的に記念撮影をお願いしたいぐらいです。


大変でしたが、物凄く楽しかった。
2012年のいい締めくくりになりました。

本日で私は(本業の)仕事納め、明日から実家へ帰省します。
また年内に更新するかもしれませんが
ひとまず年末のご挨拶を。

細々と続けている私のブログを読んで下さっている方、
ありがとうございます。
来年からも宜しくお願い致します。

皆さん、よいお年を!!


2012年12月25日火曜日

appeared in a magazine #3 2012.2 UOMO

UOMO 2012 February issue

先日の神戸ブランメル倶楽部の日の
写真が掲載されています。

私はチェスターフィールドコートのページと
特集の扉ページ、時計のページに登場しています。



この撮影があった数日後に
私の携帯に東京の番号から着信と留守番電話が。

何事かと思ってメッセージを聞いてみると
まさかの集英社からでした。

集英社と言えば子供の頃から
どっぷりお世話になっている会社です。

そんな集英社のUOMO編集部から
電話がかかってきたことに驚きを隠せません。

何でも今月号からのスピンオフ企画?で
私の1週間分のコーディネートを取材したいとのこと。

少々悩みましたが、こんな機会は二度とないかも…と
思ったので取材を受けることに決めました。

来月号は1/24発売だそうです。
どんな風に掲載されるのか楽しみです。


2012年11月12日月曜日

TWEED WALK&RIDE IN KOBE

昨日は神戸でTWEED WALK&RIDEイベントが行われていました。

あいにくの空模様でしたが、秋らしいオシャレを楽しむ
ブランメル倶楽部会員の皆さんとお会い出来、
ディープなファッション談義を堪能してきました。

ドレスコードは「something tweed」ということだったので、
クローゼットを見回したのですが、今回はポイント使いに決定。

新たに買い足したNICK WOOSTERのツイードのボウタイを
BARBA DANDYLIFEのシャツ(気に入りすぎて色違いリピート買い)
にコーディネート。ボウタイをすると楽しい気分になっていいですね。

会場には友人の久内さんご夫婦のブースも。
IL QUADRIFOGLIOの靴に興味津々です。



奥様は貼り合わせのレザーコインケースを作られていて、
発色も美しく、素材もリザード、パイソンなどから選んで
オーダーも可能とのこと。価格帯も15,000円ほどで
手軽にオーダーの楽しみが味わえるので魅力的。


ツイードの見本展示や協賛店によるツイードコーディネートも。

雑誌やテレビ、新聞の取材も沢山来て会場は盛り上がっていました。

スナップ撮影班の皆さんもお疲れ様でした。

こちらはUOMO。

こちらはMen's Exの青柳さんの新企画。

それぞれのツイードの着こなしが一度に観れて壮観。
石田原店長のソックスの可愛さに妻が大騒ぎしておりました。


実行委員の皆さんはさすがにこなれた着こなし。
遊び心もあって格好良かったです。

美恵子さんのパープルのハリスツイードも素晴らしかった!


引き続きアフターパーティーの様子なども更新します。