ラベル blog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル blog の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月26日木曜日

TEAM UOMO

これから1年間、集英社「UOMO」誌のTEAM UOMOのメンバーとして
誌面作りに参加することになりました。

こちらのブログと内容が重複することもあるかもしれませんが、
旅行ネタや食ネタなど
(アイスクリーム以外のことも!)
載せていきたいと思っていますので、
そちらも併せて宜しくお願いします。

TEAM UOMOのページはこちらから







2014年5月28日水曜日

LEONARDO BUGGELLI

ずいぶんと更新に間があいてしまったのですが、
レオナルドブジェッリのシャツが出来上がってきました。

襟はリベラーノで買ったシャツと同じくしっかりと硬く作られています。
手持ちはナポリの既成品が多くそれらのソフトな襟と比べるとかな
改まった印象になります。
後ろからみたときに脇はかなり攻めた感じに見えますが、
着ていて窮屈な感じは一切ありません。



仮縫い時背中に入っていた皺は補正が施され無くなっており、
着丈も最近の既成にはないほど長めにとってもらったので
このあたりはオーダーのいいところですね。

一昨年あたりから太いストライプは自分的にはかなり気分で、
小紋柄タイと非常に相性が良く重宝しております。

フィレンツェに行った際にはまた是非お願いしたいと思います。

2013年5月11日土曜日

photo album @FIRENZE

妻が一眼レフを持ってきていたので、
ちょっと借りて何枚か撮ってみました。 



仲良しそうなおじいちゃん二人。
楽しそうに話しながら歩いていました。


今回の旅行は雨が多かったので、
珍しい晴れ間。


自転車乗りもかっこいい。
ちなみに、イタリア語では自転車乗り=チクリスタと言う。
(小川里美さんに教えてもらいました)
チクリスタって…。ずるそうな響きがします。


カップルも若々しくて微笑ましい。
(フィレンツェが好きすぎて、もはや全てのものが良く見えてくる)


制服も洒落ている。赤が効果的に使われていてかっこいい。


警察。色は紺でした。


路地の表情が好きです。
広場やメインストリートにはない、「日常」が垣間見れます。






おばちゃんの後ろ姿ショットを狙っているワケではないですよ。

2013年5月8日水曜日

MILANO ONE DAY TRIP

フィレンツェからミラノは日帰り旅行が十分可能な距離です。
ネットで事前に電車の席も選べるので、
最近はヨーロッパの電車の旅も身近なものになりましたね。


約1.5時間でミラノ中央駅に到着します。
気になっていたValextraのアウトレットへ行ってみました。


サンバビラから歩いて行けるので、ミラノに行った時は
必ずチェックしたい店の一つ。
夫婦で一つずつ長財布を購入しました。

ランチ後、恒例のAL BAZARへ行くとLinoさんに会えました。
リーノさん以外にもサルトリアリストやスナップ常連の
Gianpaoloさんたちと記念撮影。


オリジナルのポロシャツとチーフを購入しました。


時間が余ったのでトラサルディカフェで街行くビジネスマンの
着こなしをチェックしてきました。
何時間見ていても飽きないほど。


本当はスーツで出かけようと思っていたのですが、
天気予報が雨だったので、急遽変更…。

そして、フィレンツェよりミラノはかなり寒かったです。
ダウンを着ている人すらいましたからね。


jacket:Eleventy shirt:BARBA DANDY LIFE knit:LUIGI BORRELLI
belt:HERMES pants:SIVIGLIA boots:Diggli

2013年3月13日水曜日

TAYLOR ISHIDA 2013.SPRING.

年明けのセールでオーダーしたスーツが仕上がりました。

思い通り、今回も大満足です。


仮縫いの時も楽しいですが、完成して試着室で最初に袖を通し、
試着室を出る瞬間の幸福感…。


旅行に連れていく予定です。

オンオフ問わず、大活躍しそうな予感がします。


今回初めて機械縫いで仕上げてみましたが、
正直、十分満足…(笑)

石田原先生は「満足してもらったら困るんやけど」と笑っていましたが、
素晴らしい仕上がりでした。

色々な着こなしを楽しめそうなので、
今からシャツやネクタイのコーディネートを考えています。




2012年11月2日金曜日

apeeared in a magzine #2

妻と一緒に女性誌の企画で撮影。

年末に差し掛かり、振り返ってみると
何かとメディア露出が多い一年だった…。

妻とは性格も正反対、デコボココンビだ。
平和主義の私に対し、妻はなかなかアグレッシブ。
カップル特集ということで色々と質問されて再認識。

ファッションと食べることが好きなところ、メンズファッションを
理解する努力を怠らないところで話が合う。
何よりイタリアが好きだ。

結婚してからも、お互いに多趣味で好奇心旺盛であり続けることは
良いことだと思う。

【私】

knit:Mcritchie belt:LARDINI pants:SIVIGLIA shirt:BARBA DANDYLIFE

tie:Loro Piana shoes:Berluti  

【妻】

fur cape:Vintage shirt:JIL SANDER skirt:TOMFORD

bag:YSL boots:BOTTEGA VENETA



2012年10月11日木曜日

Magyars jacket

かなりの頻度で活躍しているMagyarsのジャージージャケット。

ナポリサルトの技法と程よいヴィンテージのテイストの融合は
カジュアル過ぎず、ドレス過ぎず、絶妙なバランスです。

着心地はカジュアルなのも素晴らしい。
イタリア現地にも「まるでセーターのようだ」と言うファンが多いのも納得。

Magyarsの本拠地はModenaなのですが、モデナと言えば
自動車産業が盛んな土地。

1920年代からフェラーリ、マセラティ、アルファロメオなどの
生産がされているそうです。

また行くことがあればその辺りも見学してみたいと思います。
妻が「ボローニャでボロネーゼが食べたい」と言うのでそれのついでになりそうですが。
本場のボロネーゼ、私も気になります…。

前回イタリア訪問時は大雨で遠出を諦めたのでした。
次はモデナとボローニャにも行きたいですね。


jacket:Magyars

t-shirt:SUNSPELL

pants:GTA

sunglass:ErmenegildoZegna