ラベル LARDINI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LARDINI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月21日日曜日

RC(Roberto Collina)GILET

セールに行ってきました。

RC(Roberto Collina)のニットジレ、ベージュを選択。
同じトーンでコーディネートするのに非常に便利です。

shirt:BARBA DANDY LIFE gilet:RC belt:LARDINI pants:dunhill


polo:ZANONE tie:BRUNELLO CUCINELLI gilet:RC pants:GTA



上のスタイルにeleventyのジャケットを羽織るとこんな感じです。

それぞれの色をうまく中和させてくれます。
ニットだとあらたまった感じにならないのも◎。

2013年5月4日土曜日

OUTLET MALL IN TOSCANA

トスカーナ州のお楽しみのひとつ、アウトレット巡りへ。

今日は世界で活躍するオペラ歌手の小川里美さんがナビゲーター役を
してくれるというなんとも贅沢なことに…。



この辺りの風景も素晴らしい。

THE MALLにはLoro PianaやTOD'S等がありますが、
前回来た時よりもかなり増床していてPRADAも出来ていました。
ちなみに、PRADAの中には少数ですがChurch'sもありました。
スエードのフルブローグが200ユーロくらいです。安い!

妻はLoro Pianaでワンピースとニットを90%オフで購入。
私もLoro PianaでHorseyがあればと思っていたのですが、
巡り合えませんでした。私は今回ここでは戦利品ナシです。



学生時代は好きでたまらなかったDOLCE&GABBANAもチェック。
今シーズンはやっとシチリア色が戻ってきて再注目しています。


帰り寄った小川さんオススメのランプレドット屋台。
本当に美味しくておかわりを…。


ミケランジェロ広場にも寄り道。


ミスユニバース日本代表と芝居がかったポーズをとる私。

pull over:ALAIN Tshirt:GAP belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:Diggli





2013年4月4日木曜日

LEON MAY ISSUE #2

引き続きkamine×LEONの撮影内容紹介です。



F.P.JOURNEの「OCTA LUNE」にはこんなコーディネートで。


普段の私のスタイルに最も近いスタイルです。

jacket:Eleventy shjrt:BARBA tie:Loro Piana
belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI



続いてRALPH LAURENTのサファリテイストな一本。
「SPORTING」にはベルトと同色のストールを合わせました。

Faliero Sartiの柔らかな質感と綺麗な色に一目惚れして
購入したストールです。



リラックス感、リゾート感のあるコーディネートにしました。

shirt:Finamore stole:Faliero Sarti belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA 



2013年3月19日火曜日

SPRING STYLE

梅を観に、阪急岡本北側付近を散策してきました。
このあたりは坂がきついものの、景色が良くて気持ちがいいです。

梅もちょうど遅咲きの品種が見頃でした。



一気に春のような陽気でしたが、まだまだ寒暖の差が気になります。

軽くて柔らかいスエードのブルゾンが重宝します。


白デニムで春らしさも意識しました。
ストレッチデニムは動きやすいのでちょっとした散策にはもってこい。

先日購入したFINAMOREのネイビーシャツは
襟のかたちが良くて、一枚で着てもサマになるので
とても気に入っています。
その上、家でラフに洗えるのでメンテナンスもラクです。

jacket:BASSO shirt:FINAMORE belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA boots:Diggli bag:CELLERINI


2013年3月17日日曜日

COLOR PANTS

すっかり春の陽気ですね…。

浮いた気持ちでカラーパンツを購入しました。


テーパードで意外と形がきれい。
そして、驚くほどの快適具合。ストレッチ。

こういう派手目な色は安価なもので遊ぶのがいいですね。


ライムグリーンや、レモンイエローもありましたが、
カーキやブラウンもありました。

ストレッチパンツの悩みどころでもある
「膝が出る」ということも、洗うとある程度は戻るそうなので
活躍が楽しみです。

jacket:Magyars knit:BROOKS BROTHERS 
belt:LARDINI pants:UNIQLO shoes:diggli


2013年3月3日日曜日

HANKYU MEN'S OSAKA EXVISION NIGHT

阪急メンズ大阪のナイトイベントへ参加してきました。

Berlutiのシルエットが美しいレザージャケットを試着してみました。
コレ、欲しいな!!

滑らかなさわり心地、絶妙な色合い、完璧です。

MEN'S CLUB のスナップ撮影がありました。
今日は雨だったのでカジュアル目にまとめました。

こちらは阪急メンズ大阪のサイトの撮影で
Vゾーンにスポットをあてた撮影です。

友人のFさんの春らしい胸元、注目を浴びていました。


jacket:BASSO shirt:BARBA tie&stole:Loro Piana

belt:LARDINI denim:SIVIGLIA boots:BRUNELLO CUCINELLI







2013年1月31日木曜日

UOMO MARCH ISSUE 2013 part1

UOMO3月号に1週間分のコーディネートを掲載中です。

撮影は12月のクリスマス連休の一日で、
ロケ場所もあれこれカメラマンのゆきこさんとライターの徳原さんと
妻の4人で相談しつつ決めることが出来てとても楽しい思い出になりました。

一週間分のコーディネート内容を解説しつつ、
裏話を交えて振り返っていきたいと思います。

day1 

もともとこの企画で声をかけてもらうきっかけになった
「神戸ブランメル倶楽部」へ参加した時にも着ていた
Barkのチェスタータイプコート。

ダッフルタイプはけっこう着ている人を見かけますが、
チェスターを着ている人とは遭遇したことがありません。

街で遭遇すると気まずいですからね…。

この日はORIANforTIE YOUR TIEのシャツを選びました。
デニムは最近気に入ってこればっかり買っているSIVIGLIA。
今シーズンだけで色違い素材違いで3本買いました。

今回の撮影にも頻出しています。
ストレッチでラクなのにシルエットが綺麗なのです。

さて、いよいよ記念すべき1ショット目…。

ストリートスナップやパーティースナップでの撮影は
何度か経験がありますが、こうしてロケをして
撮ってもらうなんて、結婚式の前撮り以来です。

手前に写っているのがカメラマンのゆきこさんです。
彼女の仕事っぷり、本当に凄かった…。

淡々と撮っているようで捨てショットの数が全然違う。

(誰と比べて、って妻なのですが…笑
妻はいつも「削除に値するものが半分ぐらい…」と嘆いています)

そんな感じで始まった撮影…。
まだ緊張が残る不安げな表情ですが、
編集の徳原さんも温かく接して下さり、

妻にも「表情が固い!!」「笑って!!」「姿勢よく!!」とか
あれこれジェスチャーで励まされ、というか、指示されて
元気よくスタートすることが出来ました。

それにしたって、緊張するな、と言われてもムリでしょ。
と言うと、「人のことは何とでも言えるんだよね~くくく」と
涼しい顔で返答されてしまいました。

以前、妻も一度こういう撮影が別の雑誌であったのですが、
その時のこわばった半笑いの表情といったらもう…(笑)
お互い様なのです。

coat:Bark shirt:ORIANforTIEYOURTIE

belt:LARDINI pants:SIVIGLIA boots:Diggli

2012年12月17日月曜日

ETRO 2013SS&FNO OSAKA

FNOが大阪で開催されたので行ってきました。

最近はモードな服装をしなくなりましたが、
ETROは夫婦揃って好きなブランドです。




ターバン登場。
新しいヘッドスタイル。

↓こちらはTOM FORD。


続いてChristian Dior↓


Roger Vivier↓


knit:McRitchie
shirt:ORIAN for TIE YOUR TIE
bow tie:NICK WOOSTER
belt:LARDINI
denim:SIVIGLIA
boots:Diggli
watch:A.LANGE&SOHNE
sunglass:YSL

2012年11月2日金曜日

apeeared in a magzine #2

妻と一緒に女性誌の企画で撮影。

年末に差し掛かり、振り返ってみると
何かとメディア露出が多い一年だった…。

妻とは性格も正反対、デコボココンビだ。
平和主義の私に対し、妻はなかなかアグレッシブ。
カップル特集ということで色々と質問されて再認識。

ファッションと食べることが好きなところ、メンズファッションを
理解する努力を怠らないところで話が合う。
何よりイタリアが好きだ。

結婚してからも、お互いに多趣味で好奇心旺盛であり続けることは
良いことだと思う。

【私】

knit:Mcritchie belt:LARDINI pants:SIVIGLIA shirt:BARBA DANDYLIFE

tie:Loro Piana shoes:Berluti  

【妻】

fur cape:Vintage shirt:JIL SANDER skirt:TOMFORD

bag:YSL boots:BOTTEGA VENETA



2012年10月5日金曜日

Cruciani knit #3

お気に入りCrucianiの第三弾は鮮やかな発色が美しいカシミアニット。

Crucianiのニットの発色の良さは有名ですが、
色のレシピが数千種類以上にものぼるということは
意外と知られていないようです。

Crucianiは1966年ペルージャでMaglital社のニットブランドとして生まれました。
ペルージャか…。
近くまで行ったのに…。工場見学へ行けば良かった。

今の歳になってから行く工場見学は興味深くて楽しいものです。
(主に私が好きなのは靴工場やサルトの見学ですが…)

イタリア製品の仕事の良さを手元で見る度に、
またイタリアへ行きたい気持ちになります。


knit:Cruciani
T shirt:SUNSPELL
watch:ROLEX
belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA


2012年9月12日水曜日

BARBA DANDYLIFE

今年はチェックが気になったので
BARBA DANDYLIFEのシャツを購入しました。

早くも活躍中ですが、本当に着心地が良く、カジュアルにも、
ドレスアップにも活用出来るフレキシブルさが気に入っています。

もう少し涼しくなったらジャケットやニットのインナーとしても
使えそうなところにも期待が高まります。

フィット感が適度にあるので、着たときのシルエットにも満足。


shirt:BARBA DANDYLIFE
jillet:STRASBURGO
belt:LARDINI
pants:BRUNELLO CUCINELLI
chair:HERMAN MILLER VINTAGE

2012年9月6日木曜日

ORIAN FOR TIE YOUR TIE

お世話になっている時計店の社長との会食前に時間があったので
Ron Herman神戸店などを見つつ、フレッシュネスバーガーでジュース休憩。


シャツはフィレンツェのTIE YOUR TIEでSimone Righi氏に選んでもらったORIAN別注品。

チェックのシャツを選んだ理由は、社長へのリスペクトの気持ちを込めて。

(氏はよく可愛いチェックのシャツをご着用)

社長との食事会の公式ユニフォームはチェックのシャツというのが
暗黙の了解なのです。(勝手に…)

shirt:ORIAN FOR TIE YOUR TIE
belt:LARDINI 
pants:SIVIGLIA
 bag:CELLERINI