piacere,nuzzo!
men's fashion & life style blog.
ラベル
men's fashion blog
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
men's fashion blog
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年6月8日土曜日
photo shooting in KOBE
UOMOの撮影が神戸でありました。
今回は久内さんと藤本さんと一緒に参加してきました。
朝けっこう早かったのでカフェラで集合。
久内さんが登場した時はちょっと後ろの女性グループが
ザワついていたのを聞き逃していません(笑)
この辺りの道の雰囲気は綺麗でいい写真が撮れそうです。
私はまさかの妻と一緒に撮影でしたが、
いい写真を撮って頂けました。
2012年10月5日金曜日
Cruciani knit #3
お気に入りCrucianiの第三弾は鮮やかな発色が美しいカシミアニット。
Crucianiのニットの発色の良さは有名ですが、
色のレシピが数千種類以上にものぼるということは
意外と知られていないようです。
Crucianiは1966年ペルージャでMaglital社のニットブランドとして生まれました。
ペルージャか…。
近くまで行ったのに…。工場見学へ行けば良かった。
今の歳になってから行く工場見学は興味深くて楽しいものです。
(主に私が好きなのは靴工場やサルトの見学ですが…)
イタリア製品の仕事の良さを手元で見る度に、
またイタリアへ行きたい気持ちになります。
knit:Cruciani
T shirt:SUNSPELL
watch:ROLEX
belt:LARDINI
pants:SIVIGLIA
2012年10月4日木曜日
Cruciani knit #2
Crucianiシリーズ第二弾。
かれこれ10年以上前に買ったものですが、毎年愛用しています。
今回のニットはアルパカとウールの混合。
アルパカが入っているだけで何とも言えない風合いが出ていいですね。
複雑なマスタードイエローの色も秋らしくて差し色に重宝しています。
アルパカの毛の利点は何と言ってもその温かさ。
アンデスのマイナス20度の厳しい環境の中でも生きていけるように
毛の繊維一本一本の中に空洞があり、保温効果にすぐれているそうです。
その保温効果はカシミアをも上回るとか。
さらに、毛は細いのに耐久性に優れ、毛玉が出来にくく、
シワにもなりにくいのが特徴です。
knit:Cruciani
pants:Berwich
watch:Cartier
tie:Loro Piana
2012年9月16日日曜日
horse racing
阪神競馬場の特別来賓室へご招待頂いたので
夫婦で遊びにいってきました。
結果は散々でしたが、秋競馬ファッションを楽しみ、
乗馬ブーツが欲しくなった私です。
色もかたちも色々ありますね。
SARTORE
JOHN LOBB
JOHN LOBB
乗馬繋がりで2012A/WのHERMESビジュアル、これはリアルに着たい。
2012年9月12日水曜日
BARBA DANDYLIFE
今年はチェックが気になったので
BARBA DANDYLIFEのシャツを購入しました。
早くも活躍中ですが、本当に着心地が良く、カジュアルにも、
ドレスアップにも活用出来るフレキシブルさが気に入っています。
もう少し涼しくなったらジャケットやニットのインナーとしても
使えそうなところにも期待が高まります。
フィット感が適度にあるので、着たときのシルエットにも満足。
shirt:BARBA DANDYLIFE
jillet:STRASBURGO
belt:LARDINI
pants:BRUNELLO CUCINELLI
chair:HERMAN MILLER VINTAGE
2012年9月7日金曜日
HERBIS PLAZA RENEWAL OPEN PARTY
HERBIS PLAZA RENEWAL OPEN PARTYへ行ってきました。
suit:taylor ISHIDA
shirt:BARBA
tie:Loro Piana
shoes:Berluti
このスーツは作ってよかった一着。大活躍です。
Men's Ex編集長と峰竜太氏のトークショウも。
Lino Ieruzzi氏の店、Al Bazarで買ってきたばかりのフルコーディネートだそうです。
大盛況で人が多すぎて疲れました(笑)
また平日にでもゆっくり拝見します。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)